鎌倉中の桜が咲き、おそらく一年で最も美しい景観を楽しむことができる季節、春。
春に向けて鎌倉観光をプランしている人も多いのではないでしょうか。鶴岡八幡宮の参道や牡丹園も鎌倉のおすすめ桜スポットですが、春は長谷寺でも桜が美しく咲きます。
江ノ電長谷駅から5分の長谷寺、鎌倉で最も有名なお寺の一つで、主要な観光スポットです。春は境内の桜や木々の緑が綺麗で、さらに人気が高まります。
上が入り口の門で、大きな提灯に長谷寺と書かれています。拝観料は大人300円、小学生が100円です。
下の画像は一昨年の桜が満開だった時期の写真です。
長谷寺は敷地が広く、本堂の巨大な十一面観音菩薩像はもちろん、観音ミュージアム、由比ガ浜の展望など他にも見所はいくつもあります。
和み地蔵もいつも通り可愛い。
長谷寺の敷地内にはお食事処もあり、お寺なので野菜のみを使用したカレーなどベジタリアン向けのメニューも多いです。デザートとお茶もあるので長谷寺を回り一息つくこともできます。
見所の多い長谷寺。春は桜も咲いて特に綺麗なので、小町通りや鶴岡八幡宮を巡りきったら必ず行くべき鎌倉の代表的なスポットの一つです。
長谷寺のホームページはこちら
ブログランキング参加しています!よかったらクリックお願いします↓
旅行・観光ランキング